忍者ブログ

猫尾屋☆通信

~にゃびや☆つうしん~  おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年明けの元旦に北海道神宮に初詣に行ったのですが、あれからもう、一ヶ月が過ぎましたか、あぁ、そうですか・・・。
 
今年も矢の如く、月日が流れそうですね・・・。 (^.^;
 
 
さてさて。鉤針編みは土台が完成したのですが・・・。
完成したところで、看過できないミスを発見!!
仕方なく、解くことにしました・・・。
 
 

こんなに解きました・・・・・。
 
いつものことながら、
編んでは解き、編んでは、解き・・・。
 
わぁ~、楽しいなー。 (´・`)
 
(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ オリャーーーッ!!  (ちゃぶ台返し☆)
 



拍手

PR

読書モードが継続中なのですが、その傍らで久しぶりにかぎ針編みをザクザクと編んでます。 

まだまだ編み始めなので、この先どういう過程を経て完成に向かうのか、私自身にもイマイチ分かっておりませぬ・・・。 (^^;
 
 

拍手

こちらも完成しました♪
 
参考にしたのは、この本です。

http://http://www.amazon.co.jp/gp/product/4579113152/ref=oh_details_o02_s00_i01
 
今回のこのセーターですが、子犬用のサイズなので、せっかく編んではみたものの、我が家の猫には小さすぎて着せられないというこの事実・・・。 (^△^;
 
糸がまだ余っているので、棒針のサイズを変えて、そのうちまた編んでみます♪ (^.^)>
 
 

拍手

 
引き続き、色を反転させて編んでます。 
背中側はあとちょっとで完成。
 


 
お腹側は、まだまだ製作途上・・・・・ (=▽=;

 



拍手


 はぎ合わせたら、こうなりました。

ワンコ用のニットです。
裏側の、糸の渡し方のヘタさ加減が丸見えですね。 (^^;
 

少ない量の毛糸で、短時間で編めるのが魅力です♪


 

 


拍手


練習を重ねてます。
 
   
ようやく、ちょっと手がこの作業に慣れてきた、かな~~~? (^.^)?
   
    

拍手


急に思い立って、棒針編みに着手中です。
 

編み物が好き(下手の横好き・・・)な私ですが、昔から表編み(メリヤス編み)をきれいに編むことと、糸を複数色使っての模様編みが苦手です。 糸を引く力が強すぎて、どうもキレイに仕上がらないのです・・・。 (=_=;
 

なので今回は、ちょっと練習です。

一見キレイに仕上がっているようにも見えますが、裏から見ると、実にトホホな仕上がりです。
もうちょっと、練習を続けてみます・・・。 (^^;)>

拍手


相変らず、苦戦しております。

いつもなら、自分でも恐ろしくなるほどのスピードですいすいと仕上げるところですが
何故か、今回のニットは、一段編むのにも忍耐が必要です・・・。
 
おそるべし、スパンコールの威力・・・。


ってか、コレ、出来上がっても、
いざ着てみたら、スパンコール部分が肌にちくちくとあたって痛いんじゃないの?

こんなスピードじゃ、出来上がる頃にはもう、夏は終わってるんじゃない?? (=_=+


と、不平なんぞ漏らしつつ、今日も苦戦しておりますですよ、はい。 (^_^;)A

拍手

前回UPしましたように、
現在、スパンコール入りのレース糸でかぎ針編みを編み進めておりますが・・・

編みにくい=解きにくい

ということですよ。
そうなのですよ。

なのに、早速うっかり編み間違ってましたよ・・・。 (=_=;;;

気付かないまま、3段ほど編んでましたよ・・・。 (_ _;;;
 
面倒だからと言って、糸を切るわけにもいかないので、
仕方なく、根気を入れてほどきました。

もう、これもまた修行、ですかね??? (~_~;)>
 

次回は、少しでも編み進めた画像をUPできるよう、
精進致します☆ <(_ _)>


拍手


かぎ針編みのキットに着手しました。
 

市販のレースの端っこ部分を編み目に見立て、そこに直接レース糸で編み足していく、
と言う、面白い作品です。
最終的には、オールインワンが仕上がる予定です。
 
 

この考え方で、オリジナルのものも作れるかも♪
出来上がりのサイズを、予めレースを見ながら調整出来るので、
大雑把な私にはピッタリ♪ (^o^)>
 

ただ、このキットで使われている糸が、スパンコール入りのレース糸でして・・・。

編みにくいこと、この上ないです・・・。
なかなか針が、進みません・・・・・・・。 (=_=;
 


拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Nyabi-ya
性別:
非公開
自己紹介:
趣味は『シエスタ(昼寝)』、
特技は『セルフつっこみ』。
”マイペース”が基本の、
ネコ科のニンゲンです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 猫尾屋☆通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]