忍者ブログ

猫尾屋☆通信

~にゃびや☆つうしん~  おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
残った毛糸などで、ハンドウォーマーを編んでいます。
とりあえず片方完成♪(*^_^*)
  
 

拍手

PR

Opal毛糸を、『すてきにハンドメイド 2013年12月号』に載っていたネックウォーマーのデザインで編んでみました。
靴下やハンドウォーマー等の径の小さい小物向きの毛糸ですが、なかなか可愛いネックウォーマーが出来上がりました。(^.^)
 
さてさて。気がつけば、はや12月。今年も残り1ヶ月ですね。
気を引きしめて、突っ走りましょー!\(^o^)/
 
 

拍手


中途半端に余っているレース糸やコットン毛糸で、お花のモチーフを編んでいます。
特に、「絶対この編み方でなければならない!」というような制約も無いので、その都度適当に編んでます。
 
そのうち何かに利用する予定~♪
 
 
 

拍手


手持ちの毛糸を編みきったあと、ネットで注文していた毛糸が届いたのですが、細さはぴったりだったものの、糸の”照り”具合があまりに違うため、使うのは諦め(後日またシュシュでも編みます・・・)、結局編んでいた裾の何段かを解いて、裾と襟ぐりを仕上げました。ちょっと短めですが、こういうのも、まぁ宜しいかと・・・。
 
例の如く娘にモデルを頼んでポーズを決めていたら、うちの飼い猫のミミが闖入してきてしまいました。(^-^;)>
 
 
 
 

拍手


どんどん白系サマーニットの裾を編み足して~~~♪ と編んでいたら、手持ちの毛糸を使い切ってしまいました。で、近くの手芸店に行ってみたら、全然置いてない。ネットで調べてみると、どうやらこの毛糸は去年発売のものだったようで、どこのネットショップも在庫処分祭りの後・・・。どこにも売ってない・・・・・!!!!! ;(T△T);
 
もう、これ以上編み足すのは諦めて、比較的素材と太さが似ている今夏発売の糸を取り寄せて、あとはフチ編みをして終わりにすることにしました。
 
で、毛糸が届くまでは暇なので、今日は手持ち無沙汰にまたシュシュを編んでみました。
試しに目数とかいろいろ変えて編んだので、ちょっとお花部分の大きさがバラバラです。 (^-^;
ま、こういうのもアリ、かも?
 
 
 
  
 

拍手

まだまだ編み足しています。
あと2玉分(12段分ぐらい)は足したいところです~。
 
 
 

拍手

指定の段数を編み終えましたが、やっぱり、とってもとってもショート丈です。
このあと勝手に更に段数を増やします!
 
もたもたしているうちに、あっという間に8月になってしまいました。
今年は残暑が長引きそう、とか言う予報も出てるみたいだし、
なんとか今期中に編み上げられる、かな? (^-^;
 
 
 

拍手


袖部分を過ぎ、現在身頃部分に突入しました。
 
やぱり編み図どおりだと短めになってしまうので、
勝手に長さを足してしまうつもりです。
先はまだまだ長いなぁ・・・ (^^;
 
 
 

拍手


現在38段目です。
袖口まであと10段ぐらい。
 
ここにきて、またしても私の編み方はキツめで
出来上がりが小さくなりそうな気配が・・・。
   
身頃を長々編みにして長さを出そうかな・・・。(=_=;;;
 
 
 

拍手



現在33段目です。
なかなか進まないようでいて、実はそろそろ袖の辺りだと言うことに気がつきました。
例え微々たる歩みでも、いつかはゴールに到着するのです。続けている限り。
頑張って編み続けます。 (^-^;
 
 
 

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Nyabi-ya
性別:
非公開
自己紹介:
趣味は『シエスタ(昼寝)』、
特技は『セルフつっこみ』。
”マイペース”が基本の、
ネコ科のニンゲンです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 猫尾屋☆通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]