猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月になり、衣替えのシーズンに突入しました。
この間までは晴れていても風が冷たく、衣替えなんて当分無理なんじゃ?? と危ぶんでいたぐらいなのですが、今日はTシャツ姿で歩けそうなほどの暖かさ(と言うより暑さ?)です。
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※
さてさて、今日は綿ジャージ人形の髪の毛(便宜上、ウィッグ{=カツラ}と呼んでます)のハナシなぞ。
髪の毛として使っているのは、黒いボア生地。毛足の長さは5.5cmくらいです。
一体分のwigは、3枚のパーツをはぎ合わせて作っています。
型紙は、頭と同じくらいのスーパーボールなどを基にして作りました。
切り出すと、こんな感じ。
ボア生地を切るときには一寸コツがありまして。
そのままザクザク切ってしまうと、毛足部分まで変に切れてしまうので、毛足の根元にハサミの先を差し込んで、極力布部分だけを切るように心がけることが大事です。
これをはぎ合わせると、このように立体化するワケです。
なんだか、黒いモコモコの生き物みたいですね。 (^-^;
立体化した時点で、一度クシで梳かして、縫い目に入り込んでしまった毛足などを整えておきます。
そのあと、このwigを頭に縫い付けると、いつものあの「吹部員女子」の基本が出来上がるワケです。出来上がり画像は、また後日~~~。
まぁ、いつもの見慣れたあの人形画像なワケですが・・・。 (~~;