猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて。方眼編みの話題ばかりでは似たような記事と画像ばかりになってしまうので、ここらでちょっと横道に逸れることにします。今日は、ちょいと語りますよ~~~♪ (^-^)>
そう、今日は表題の【LEGO】のお話です。
子供の頃、クリスマスプレゼントでもらったLEGOにハマッていたのですが、いつしかすっかり忘れ去っておりました。それが13年ほど前、LEGOから”マインドストーム”と言うレゴでロボットを作る、大人向けのラインが発売され、しかもモデルがR-2D-2! レゴ好き・ロボット好き・R-2D-2好きの私のツボを3点セットで刺激しまくり、またもやハマッてしまったのでした。
そこからまた数年の時を空け・・・、次に私の心を鷲摑みにしたのは”モジュールタウン”シリーズ。
レゴで建物を作ってどんどん並べていくシリーズでした。
なんだ建物か、とお思いでしょうが、実はこれがただの建物ではなく、お洒落で置物としてもgood。その上、階層ごとに簡単に外れるような仕組みになっているんですね。しかもシリーズを重ねるごとに、部屋の中にまでこだわるようになってきていて・・・。
おままごとが好きな子供は勿論、建築物好きな大人のハートにも、ガンガンアピールしてくるシリーズなのです。
ところがこのシリーズ、ある程度発売されると、どうやら追加生産はされないらしく、市場ではどんどんレア化・値が高騰化していくのです・・・。
ちなみに、最近私が狙っていたのはコレ。
『カフェコーナー』なるシロモノです。
クリスマス前には、まだなんとか手の届く値で幾つか残っていたのですが、今やもう、なんなのコレ・・・的な高騰ぶりですよ・・・。 (=_=;
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000OTF4CQ/ref=sr_1_1_olp?ie=UTF8&qid=1328578415&sr=8-1&condition=used
ただ、レゴでは、組み立て書もパーツ一覧もオフィシャルサイトで(PDFの形で)入手できるのですね。
そこで私は決意したのです。
オークションや、パーツ売りのネットショップを徘徊して、自力でパーツを集めてしまおう!! と・・・。
こうして、私の長い長い『ピース集めの旅(by 3DS)』ならぬ、『パーツ集めの旅』が始めったのでした・・・。
【 つづく 】
・・・って、続くんかい!! \(>_<;) ビシッ