忍者ブログ

猫尾屋☆通信

~にゃびや☆つうしん~  おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


101213_ninokuni.gif実はこの歳になってもまだ、
ライトに?ゲーマーです。 (^-^;)>
 
最近遊んでいるのは、先週発売になった『二ノ国』。
ジブリが作画・アニメーション担当。音楽も久石譲氏が担当、ということで話題になってますね。存在感のある付属の本(ゲームを進める上でかなり重要な本)も、気分を盛り上げてくれる魅力的なアイテムです。これで、”魔導師の杖”型のタッチペンでも付いていれば、言うことナシ、なんですが(贅沢)★
 
ただ、ネットを見ていても、店頭でチェックしてみても、市場の前評判は今ひとつな気がします。どこも予約に空きがある、発売日の店頭にも充分商品が並んでいるんですね。どうしても入手したいゲーマーには嬉しい状況なんですけど。 (^-^)
  
まぁ、FF(ファイナルファンタジー)やDQ(ドラゴンクエスト)、モンハン(モンスターハンター)のように、既にシリーズもファンも確立されたものではない、全くの新しいシリーズなので、当然の反応なのかもしれません。
  
で、実際にプレイしてみた感想なのですが・・・。
『いろんなゲームの、楽しめる要素をテンコ盛りにしたゲーム』って感じですね。
FFなどのRPG的要素有り、ポケモンなどのモンスターを捕獲・育成・バトル・交換的な要素有り、DQやアトリエ・シリーズの合成(錬金)的な要素有り、レイトン教授シリーズの謎解き的な要素も有り、すれ違い通信も有り★ 
今日はギャンブル場も出てきたので、この先にもミニ・ゲームがいろいろ登場するのかも知れません。
ストーリーは、『ブレイブ・ストーリー』をちょっと思い出させるかな?
  
勿論、このゲームの最大の売りである”ジブリの世界を動き回れる感覚”も、ジブリ・ファンには嬉しい点です。
ただPVを見る限り、来年発売になるPS3版のほうが、更に映像が美しいし立体感も伴うので、更にジブリ世界に入り込めることは間違いなさそうです。
悲しいかな、PS3本体を、ワタシは持っていないのですが・・・。 (=_=;)>
 
遊んでみた感じ、対象年齢は小学校中学年以上ってとこのよう(低学年でも、家族の助けを得るなりして謎解きが出来れば大丈夫そう)なので、ゲーム初心者にもお勧めですよ♪ (^-^)v
  
って、今日は単に『如何に私がゲーマーか』を暴露する内容になってしまいました・・・。 (^-^;)> えへ
 

 

 

拍手

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Nyabi-ya
性別:
非公開
自己紹介:
趣味は『シエスタ(昼寝)』、
特技は『セルフつっこみ』。
”マイペース”が基本の、
ネコ科のニンゲンです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 猫尾屋☆通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]