猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダンナの実家のある、愛媛県は宇和島市に来ております。
よく間違われますが(かく言う私も最初は間違ってましたが)、宇和島は四国本土にある市の名前です。島ではありません。
でも、ダンナの実家はその宇和島の目の前の湾内に浮かぶ、島の中にあります。
ここ数日は、島暮らしです。 (^-^)v
あ、ちなみに画像のお城(宇和島城)は、勿論本土にあります。
昨年、することもなく無為にだらだらと帰省中の時間を過ごしてしまったことを猛省し、今年は綿ジャージ人形のパーツを持ち込んでいます。が、あまりの暑さになかなか手が進まず・・・。ようやくやる気になっても、汗で針が滑らず・・・。
難儀してますです、はい。 (=_=;)>
本土側の港のそばに、道の駅がありまして、その中に何故かロイズのお店があります。
「な、懐かしいっ!! 何故北海道のお店がこんなところに?!」と思いきや、宇和島も、ロイズの工場のある当別町も、仙台伊達藩の血筋のお殿様に縁があるとのこと。
この宇和島城(今は天守閣のみ)には元和元年(1615年)に伊達のお殿様が入部。当別町は、、1871(明治4)年4月、旧仙台藩岩出山一門伊達邦直主従により、開拓の鍬が入れられたそうです。
そんな縁から、宇和島市と当別町が姉妹都市提携を結び、ロイズが宇和島に出店、という運びになったようです。
北海道文化資源データベース ↓
http://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-bsbsk/bunkashigen/parts/997.html
もともとこちらの方に、ロイズのチョコのお土産はとても評判が良かったので、ここにロイズが出店して、みんなとても喜んでいますよ~~~。 (^-^)v
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: