猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当日開かれる『手作り品バザー』に、
作りためてた、この綿ジャージ人形35体を提供しました。
私が向陵中吹奏楽部後援会主催のバザーに参加するのは
今回で最後になりますので、この綿ジャージ人形の販売も
明日が最後となります。
他に、モチーフ編みで作ったヘアゴム各種を数個。
ミニ・フェルトケーキ・ストラップ各種、これも数個。
手元に残っていた、ランチョンマット・セット1組。
お花のドイリー5枚。
大袈裟に言いますと、今まで作ったボンボニエールは、
全てイタリア在住の妹の元に納品していたので、
今回が国内お披露目、かつ初販売となります。
・・・いや~、やっぱ大袈裟だわ・・・。 (~_~:)>
とまぁ、私が提供したのは以上のようなところです。
念の為、以前UPした、明日の定期演奏会情報を、再度以下にコピーしておきますね。
第17回 定期演奏会
平成22年10月10日(日)
12:20開場 13:00開演
at. 札幌市立向陵中学校体育館
(札幌市中央区北4条西28丁目1-30 /
地下鉄東西線西28丁目駅エレベーター出口近接)
【 曲目(予定) 】
吹奏楽のための抒情的「祭」
(今年度北海道吹奏楽コンクール参加曲)
踊る大捜査線 Rhythm And Police ~危機一髪~ Macth of C.X.
タイム・トゥ・セイ・グッバイ
ジャパニーズグラフィティ XII ~ 銀河鉄道999・宇宙戦艦ヤマト ~
他
* 入場は無料です
* 当日は手作り品のバザーも予定しています
* 上履きをご持参下さい
***********************************************
この「手作り品のバザー」で、綿ジャージ人形などを販売致します。
価格は昨年同様、¥700の予定です。
(OG・OBに買ってもらうのが主な目的なので~)
今年は他の保護者の方が、
赤ジャケ・ストラップ(粘土細工)を提供して下さる予定です。
勿論、吹部関連以外の手作り品も有り♪
お楽しみに~~~♪
(^0^)
以下、昨年のテキストに修正を加えた本年度ver.をUPしますね。 (^-^)
第17回 定期演奏会
平成22年10月10日(日)
12:20開場 13:00開演
at. 札幌市立向陵中学校体育館
(札幌市中央区北4条西28丁目1-30 /
地下鉄東西線西28丁目駅エレベーター出口近接)
【 曲目(予定) 】
吹奏楽のための抒情的「祭」
(今年度北海道吹奏楽コンクール参加曲)
踊る大捜査線 Rhythm And Police ~危機一髪~ Macth of C.X.
タイム・トゥ・セイ・グッバイ
ジャパニーズグラフィティ XII ~ 銀河鉄道999・宇宙戦艦ヤマト ~
他
* 入場は無料です
* 当日は手作り品のバザーも予定しています
* 上履きをご持参下さい
***********************************************
この「手作り品のバザー」で、綿ジャージ人形を販売致します。
価格は昨年同様、¥700の予定です。
(OG・OBに買ってもらうのが主な目的なので~)
今年は他の保護者の方が、
赤ジャケ・ストラップ(粘土細工)を提供して下さる予定です。
勿論、吹部関連以外の手作り品も有り♪
お楽しみに~~~♪
(^0^)
始めは生憎~な感じの『大丈夫かな~?』と心配になるような空模様でしたが、おかげさまでそれ以上崩れることも無く、販売のほうも思った以上に良く。あとは売り上げそのものが、どこまで伸びたかな~~? といったところです。
(このバザーでの売り上げは、向陵中学校吹奏楽部の活動の補助に使われます)
皆様、ほんとうにありがとうございました。 <(_ _)> ペコリ
*******************************************************
え~、公私共にバタバタとした日が続いておりまして、すっかり更新が止まっておりましたことをお許しくださいませ。 (^-^;)>
ようやく神社小路祭りも終了しましたので、ここから先は10月に行われる予定のミニ・バザーに向けて、綿ジャージ人形制作へと、手作業をシフトしていく所存です。
思えば昨年は、憑き物にでも憑かれたのように無我夢中で作り続けましたが、今年は製作目標数をやや低めに設定し、量よりは質を追求する方向でモチベーションを上げて行きたいと思っておりますです。
進行状況は、随時こちらにUPする予定です。
まぁ、いつもの如く途中で作業に飽きて、違うカテゴリーに逃亡している可能性も大ですけど~。
とりあえずは、新色赤ジャケ祭りに突入する所存です。 (^-^)v
6月後半から、北海道には珍しい、うだるような湿気含みの暑さが続き、早くもバテそうな私☆ 毎日保冷剤を入れたバンダナを首に巻きつけて、なんとかその日その日を凌いでおりますが、皆様は元気でお過ごしでしょうか??
さて、神社小路祭りを来週末に控え、今日は集まったバザーの品物の値段付けが行われました。
先日の『手作り品をつくる会』でラリエットを作ったのは、当たり前ながら私だけではない!=自分の作品だけきっちりラッピングするワケにはいかない! と、はたと気が付き、昨日は他の方たちの分の為のラッピング用台紙等をちまちまと作っておりました。ついでにラベルなんぞも・・・。
おかげで皆様には、却って作業を増やす結果になってしまい、申し訳なかったかなと一寸反省しております。 (=_=;)>
はてさて、”忍び”の読みは当たるのやら~~~。
************************************************************
6月の『市松模様の呪縛』から開放され、すっかり元の更新ペースに戻ってしまいました。 (^-^;)>
こんなブログですが、今年の後半戦も、宜しくご愛顧頂ければ幸いです。
<(_ _)> ぺこり
久しぶりに、フェルトケーキの画像なぞ☆
以前、いろいろお試しでトッピングを作っていたときの作品です。
いくら2日に1回の更新を心がけてるから、と言って、内容が伴わなければ意味が無いだろーーーっ!! とか怒られそうですが・・・。 (^-^;
最近手芸以外のところで何かと忙しくて、ここ数日、針を持たない日が続いているもので、過去画像でお茶を濁したりなんかしているワケでして・・・。 (^-^;)>
これまでに作ったバザー用の作品は、もう学校に納品?してきちゃいました☆
バザー以前に学校で行われる内覧会で、多少は売れてしまうのではないかと思うのですが、当日分も残っているはずですので、 今年も是非、神社小路祭りにいらしてみてくださいね。
以下、昨年記載した『神社小路祭り情報』を、今年用に手直しの上、再掲載させていただきますね。
********************************************************
来月7月の10日(土)、北1条西27丁目(通称神社小路)で午後3時から行われる『神社小路祭り』に参加いたします。とは言っても、『猫尾屋』としての参加ではなく、『向陵中学校吹奏楽部後援会』としてのバザーで、手作り品を売るカタチになります。
当日、会場ではたくさんの似たようなテントが並びますので、どれがうちかは分かりにくいかもしれませんが、若い(ここ強調)お母さん方が各々のエプロンに身を包み、会場の多分中央付近、仮設ミニ・ステージ近くの東側あたりで頑張ってますので、そのあたりをポイントに、探し当てて頂ければ幸いです。
猫尾屋からは、ブログでも紹介したフェルトケーキ(小)や、ランチョンマット、コースター、ビーズストラップ、シュシュなどを提供いたしました。
ご興味のある方は、是非いらして下さいね。早め(午後3時過ぎ)にいらっしゃるのが、まだまだ品数も豊富ですのでお勧めですよ♪ (*^-^*)v
*********************************************************
第16回 定期演奏会
平成21年11月1日(日)
12:00開場 13:00開演
at. 札幌市立向陵中学校体育館
(札幌市中央区北4条西28丁目1-30 /
地下鉄東西線西28丁目駅エレベーター出口近接)
【 曲目(予定) 】
大阪俗謡による幻想曲
(今年度北海道吹奏楽コンクール金賞受賞曲)
ジャパニーズ グラフィティ X 「時代劇絵巻」
サウンド・オブ・ミュージック メドレー
天地人
他
* 入場は無料です
* 当日は手作り品のバザーも予定しています
* 上履きをご持参下さい
***********************************************
この「手作り品のバザー」で、綿ジャージ人形を販売致します。
結局50体作成しました。男の子17体・女の子33体です。
価格はまだ未定ですが、あまり高価にならないよう配慮する予定です。
(OG・OBに買ってもらうのが主な目的なので~)
他にも、フェルト・ケーキ・ストラップ10個も出品します。
(^-^)
札幌トランペット協会会長の浜坂裕樹さんをお招きしての共演は、
中止となりました。
その分、演奏する曲目数も少なくなります。
当初の予定よりも、ややコンパクトな内容になりますが、
(^0^)/