猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家から、たくさん余っていたレース糸を持って行っていたので、それで編んだのですが、この細いコト編みづらいコト☆ 泣きそうでした。 ;(;_;);
細くて編みづらいから、ついつい使いこなせずに仕舞い込んでいたのだ、ということを、すっかり失念していたのです・・・。
わっしも、すっかり耄碌したもんじゃのう・・・・・。 (=,=; げふげふっ
なんだか編み目がボロボロの、情けない仕上がり。編んだ葉っぱも、クルクル巻けてきちゃうし・・・。で、見た目を少しでも改善すべく、スプレー洗濯のりを使ってアイロンをかけてみました。そしたら今度は、カッチカチやで★ もう、カッチカチやで★ な仕上がりに・・・。ラリエット、って、こんなものだったっけ・・・・・? (>_<;
出来上がりはアレですが、ようやく手が作業に慣れてきたので、もう1本編むことに。今度はオーガニックコットンの色つきの毛糸で挑戦してみました。
せっかくだから、花と茎とで色を変えて~~~♪
などなどと楽しみつつ作ってみたのが、コレ★
(そもそも、ラリエットのなんたるかを全く知らないワタシだったのでした・・・)
まぁ、ボトルに巻きつけてみるとか、花瓶に巻くとか?
皆さんのセンスで、なんとか有効利用してもらえばなと思う所存でございますよ。 (^-^; 所謂、『丸投げ』?
こんなヘンテコな出来栄えではありますが、折角手が仕事に慣れた(覚えた)ところでもありますし、毛糸もまだあることですし、もう何本か、今度は単色で作ってみようかと思っています。 (^ω^)> Σ('o';) えっ? 巾着はっ?!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
無題
あの場で「細い糸で始められてるな・・・」と、目の端でチェックしてはいたのですが、きっと仕上げてくださると思い、あえて触れずにおりました。
というより、他で忙しくて(笑)。
まだ増産してくださるとのこと、楽しみにしておりますね!
しかしそれにしても繊細で・・・あの激しい祭りの屋台に出すのはもったいない気もします(苦悩)
その節は・・・
こうして画像で見てみると、『なかなか見られる出来映え』風ですけど、実際は見られたものではないですよ~~~。特にレースの☆ 作業に慣れてないときに、逆に難しい糸で挑戦してしまったので・・・。 (=_=;
>しかしそれにしても繊細で・・・あの激しい祭りの屋台に出すのはもったいない気もします(苦悩)
ああ、いやいや、そんなに繊細な出来上がりではないので、ご心配なく。 (^-^;)>
それに、いざとなったら”定期演奏会”で売る、という手段も残っていますしね。
バザーまで2週間を切りましたね。 (^0^)/
引き続きのご指導、どうぞ宜しくお願いいたします。<(_ _)>