忍者ブログ

猫尾屋☆通信

~にゃびや☆つうしん~  おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



刺繍糸を購入してきたので、早速残りの部分に刺して、形を整えてみました。
はてさて、どんな小箱になるやら?
 
 

拍手

PR

やっぱり濃い色の糸の方が出来上がりがキレイだよね、と言うことで、普通にこぎん刺しも刺してみています。(^_^;
 
 

拍手


以前ポケットティッシュ・ケースを作った時の柄を、刺繍糸で刺してみました。
 
布はコングレス。糸はきっちり引き締めずに、弛みがあるぐらいにしておくと、出来上がりがキレイですね。(^.^)
 
あともう一色刺せば完成ですが、手持ちの刺繍糸が在庫切れなので、後日買って来てから刺すことにします。
 
 

拍手


刺繍用のキャンバス地に、刺繍糸でこぎん刺しを刺してみました。
ちょっと柄が大きいかな?



拍手


今回は、蓋の全面にお花を配してみました。
 

前回はサイドにもゴテゴテとお花を貼り付けた分、
今回はちょっと淋しいような気もしますね・・・。
でも、これ以上やるとクドいし・・・。
 

あ、布を切り替えるとか、レースを挟むとかすれば良かったのかな?
モダン着物風に?? 

ま、それは次回への課題、ということで・・・。 (^-^;



拍手


とりあえず、これぐらいで足りるかなー?
 



拍手


ここのところ怒涛の勢いで色々作っておりましたが、少し落ち着きました。
(この波は、娘の大学受験と連動しているので、2月の上旬に、また大きな波がやってくる予定です・・・)
 

で、今日は生キャラメル箱に縮緬を縫いつけ、蓋の完成まで一気に漕ぎつけました。
これに、またいつもの如く縮緬のつまみ細工のお花を飾る予定ですが・・・、
 

これを作っている途中から、もう次の作品が頭の中で 「出せー! 出せー!」 ヾ(。`Д´。)ノ彡
と暴れ始めております・・・。
スキルの危うい方面での手仕事なので、上手く出来るのやら・・・。
 

ま、とにかくまずはやってみなくちゃね。 (^^;

あ、それよりもまずは縮緬のつまみ細工を作らなきゃ!!

 

 

 

拍手


箱に和紙と縮緬を貼り付けて、一気に完成に持ち込みました☆
 

 
雑な仕上がりになってしまった感は拭えません・・・・・。 (=_=;;

 

 

 

拍手


 
パーツを土台に貼り付け、押し絵部分が完成しました♪
 

 

 

拍手


 
花びらと葉や茎のパーツを縮緬でくるみました。

 
花びらの先がギザギザしているのですが、これがなかなかキレイに出せず、苦労しました・・・。(^^;

 
 
早いもので、今年ももうあと一ヶ月を残すばかりとなりましたね。
悔いの残らない一年となるよう、残りわずかの2013年を、有意義に過ごしましょうね♪
 

 

 

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Nyabi-ya
性別:
非公開
自己紹介:
趣味は『シエスタ(昼寝)』、
特技は『セルフつっこみ』。
”マイペース”が基本の、
ネコ科のニンゲンです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 猫尾屋☆通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]