猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ根を詰めてフェルトケーキ作りに没頭しておりましたが、さすがに煮詰まってきたので、一旦手作り・製作系はひと休みしております。 (^.^;)>
午後から夕方に掛けて、一気に暑くなる我が家の西向きのリビングで、寝食も忘れる勢いで作っていると、気が付けばクラクラに・・・。
昨年までは、暑いさなかの昼寝で熱疲労を起こしてましたが、今年は”修業”的な製作の最中に起こしそうです。(>_<;
ストイックなのもほどほどにしないとっ!!
と、さすがに自分で気が付き、ここのところ気温が下がり始める夕方になると、ウロウロと熊のように近所を散歩しております。
当てのない散歩ですが、気が付けば美術館とか、知事公館の周りだとか、緑の多いところに惹き付けられるように歩いてます。
ううむ、今の私には、自然のパワーが必要なのかも・・・???
う~ん、旭岳に登りた~いっ!! (>△<)
(結局、修業的な方向に走りそうな、今の私・・・・・?)
それはともかく☆
次回は、フェルトケーキを離れ、最近入手した、かぎ針編みのキットに着手する予定です♪ (^.^)/
午後から夕方に掛けて、一気に暑くなる我が家の西向きのリビングで、寝食も忘れる勢いで作っていると、気が付けばクラクラに・・・。
昨年までは、暑いさなかの昼寝で熱疲労を起こしてましたが、今年は”修業”的な製作の最中に起こしそうです。(>_<;
ストイックなのもほどほどにしないとっ!!
と、さすがに自分で気が付き、ここのところ気温が下がり始める夕方になると、ウロウロと熊のように近所を散歩しております。
当てのない散歩ですが、気が付けば美術館とか、知事公館の周りだとか、緑の多いところに惹き付けられるように歩いてます。
ううむ、今の私には、自然のパワーが必要なのかも・・・???
う~ん、旭岳に登りた~いっ!! (>△<)
(結局、修業的な方向に走りそうな、今の私・・・・・?)
それはともかく☆
次回は、フェルトケーキを離れ、最近入手した、かぎ針編みのキットに着手する予定です♪ (^.^)/
PR
今年も早いものでもう一年の1/4が過ぎ去り、はやくも4月になりましたね。
なんだかいつまでもダラダラと雪が続く変な早春のこの日。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
毎年恒例、エイプリルフールのおふざけが、あちこちで行われているようです。
そのひとつがGoogle Map。
今日はドラクエ風の画面になってますよ~~~♪
是非是非今日中にご覧あれ! (^0^)/
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.696062,139.720516&spn=0.109158,0.188999&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E5%B8%82%E9%96%A2%E5%89%8D%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%96&t=8&z=13&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,1
ゴロゴロしたり、あちこち遊び歩いたりしていて前回更新を怠りましたが、実は現在愛媛に帰省中です♪ (^.^;)>
札幌は小雪の舞い散る冬景色でしたが、ここはもう春。
着いた日こそ冬型の気圧配置で冷たい強風が吹き荒れていましたが、26日の昼頃から天気が回復。この時期らしい気温になり、ちらほら桜も開花し始めました。北海道とは、一ヶ月ちょっとぐらい、季節に開きがありそうです。
さんざん美味しいものを食べて、ちょいと身体が重くなったような? 気のせいと思いたいような??
今回も短い帰省でしたが、今日の夕方には未だ銀世界(との報告メールがペットシッターさんからあった・・・)の札幌に帰ります。
ううっ。この春の陽気に未練が~~~~~~ ;(T△T);
昨日は高知県の四万十町の、非常に非常に辺鄙なところにある、廃校になった小学校を利用して作られた海洋堂さんのフィギュア・ミュージアム『海洋堂 ホビー館 四万十』に行ってきました。
滅茶苦茶辺鄙なところに、滅茶苦茶集客力のある施設を作ってしまったこの凄さ!
一見の価値アリ!! ですよ。
http://www.hobbykan.jp
明日は松山の道後温泉に移動します。 (^-^)v