忍者ブログ

猫尾屋☆通信

~にゃびや☆つうしん~  おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090610_cup_hanabatake.jpg以前は、北海道在住の私たちにとっても、すぐに売切れてしまう”幻のお菓子”的存在だった『花畑牧場の生キャラメル』ですが、この4月に夕張に新工場が出来たおかげか、最近では割とすんなりと手に入れられるようになりました。
種類も次々と出るので、結構買ってます♪
 
ただ、困るのがこの空き容器☆
立派な経木(きょうぎ)で丁寧に作られているので、ポイポイと捨ててしまうのも非常に気が引けます。おかげで我が家には、空き容器がドッサリ・・・☆ (=_=;
 
そこで、重い腰を上げ、これを利用して何か作ってみることにしました。
 

  
090610_cup_inside.jpg中に何かを入れらる小物入れにしたいので、まずは内側に布貼り☆
底と側面にデミット芯を入れてあるので、ほんのりフカフカしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
090610_cup_wholecake.jpgそしてお得意?の”フェルト・ケーキ”に仕上げてみました。 (*^-^*)v
(←イチゴはまだ仮置きの状態)
 
ミニ・フェルト・ケーキと違ってサイズが大きいので、やたら作業に時間がかかります・・・☆ (=_=;
結果、完成には4日ほど要しました。
量産するなら、いろいろ省略したほうが良いのかな・・・。
それとも、時間がかかっても良いから、同じ完成度で作り続けるべきなのかな・・・。
しかし我が家には、まだ軽く13~14個は空き容器があるんだけどな☆
しかもこれ、容器の下の部分しか使ってないし☆ 
蓋の部分も同じように作るとなると、倍の数に・・・。 <(>_<)> ヒ~~~~~ッ
 
いやいや。ギリシャ神話の『シシュポスの岩』の苦役から比べれば、私の作業なぞ、必ず終わりがやってくるシロモノ★ ・・・少しずつ、時間を見つけて作る所存です・・・。 (=_=;)>
 
って! 
これでは、経木の味わいが、何ひとつ生かされていないのではっっ??!!
 ∑(@0@;)

拍手

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Nyabi-ya
性別:
非公開
自己紹介:
趣味は『シエスタ(昼寝)』、
特技は『セルフつっこみ』。
”マイペース”が基本の、
ネコ科のニンゲンです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アナライズ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 猫尾屋☆通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]