猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、妹から暗に催促されたので、気持ちがノッていた甘系小箱に一旦区切りをつけ、久しぶりにフェルトケーキの小箱作りに着手しました。
もしかしたら、半年ぶり? の製作です。
製作メモを記したノートも現在行方不明☆
きっとまた、あちこちミスりながらの製作となるコトでしょう・・・。 (=_=;
え~、今回は、ポンポンテープが手元にあったので、これをフルーツに見立てて利用しようじゃないかとサイドに縫い付けてみたのですが、ちょっと存在感が在り過ぎましたね~~~。改良ポイントですね☆
内貼り布は、引き続きサテン生地を使っています。大量に持っていたこの布も、残り少なくなってきました。在庫が捌けて、嬉しい限りです♪ (*^-^*)
【 荷物の追跡状況 】
12日の夕方にイタリアに向けて発送した荷物ですが、日本時間の20日の早朝に無事に届いたそうです。
最近、滅茶苦茶配達が早いです。最初の頃は、平気で2週間ぐらいかかっていて『どこが”国際スピード郵便”じゃい!』とボヤいていたものですが、最近その名に恥じなくなってきましたね。
まぁ、アメリカからの便には負けるけど☆
ほぼ3ヶ月に1回の割合で定期的に送っているので、道が付いた?のかもしれません。 (^-^)
PR
2年越しの作品ですが、まぁ、コレが本年の作品第1号ですネv
え~~~、1日にUPした下手くそな画像ですが・・・・。
一応弁解しておきますと、この忍者ブログには『絵日記ツール』というものがありまして、どんなもんだかいつか試してみたいな~と思っていたのですが、いざ使ってみたら、根気も絵心も無いワタシには、どうにもこうにもままならない、基本的なお絵かき機能しか付いていないツールであったのでございました・・・。
きっと凄い人は、この簡単ツールで物凄い絵を、いともやすやすと描いてしまうのでしょうねぇ。 (=_=) 遠い目☆
あまりに乱雑としていて、歳神様も避けて行きそうな状態だった家の中を、今日は娘と一緒に重い腰を上げ、気合を入れて大掃除しました。
相変らず、カオスな状況ではありますが、まぁ、これで許してもらえるかな? ってぐらいには片付きました。 (^-^;)A
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
さてさて、2年越決定の画像のフェルトケーキ。
現在はトッピングをいろいろと製作中。
フルーツケーキにする予定なのですが、何をどう配置すべきか試行錯誤しています。まだ他にも何種類か、作ってみる予定☆
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
閑話休題。
おかげさまで無駄な努力もそれなりに実を結び、ようやく今日が最終日。
左上のカレンダーも、無事に格子模様と相成りました。 (^-^)>
さすがにこれは罰ゲームの如き更新頻度でしたので、来月(明日・新年)からはまた、せめて市松模様ペースぐらいで更新していきたいと思います。
こんな、何やってんだか分かんない様な、力の入れ所がオカシイblogではありますが、どうぞ来年もまた宜しくご愛顧頂ければ幸いです。 <(_ _)>
皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ~~~~~~ (^0^)/
おかげで画像もハレーション気味☆
画像補正で少しトーンダウンしてみました。
2個目のフェルトケーキ。
トッピングを接着してしまうと、梱包の際に無駄に場所を取るので、あえて付けないままにしてあります。そのため、ちょっと苺がひっくり返ってるんですね。 (^-^;
悪しからずご了承下さいませ☆ (^-^;)>
今更ですが、ホール・ケーキでサイドのスポンジやら、間に挟まれているクリームや苺やらが見えてるデザインのモノって、あんまり有りませんよね~~~? (^-^;)>
ただ、リアルさを求めて側面を白(クリーム)一色にしてしまうと、華やかさに欠けてしまうので、このようにまるでサイドをカットされたケーキの如く仕上げているワケですが・・・。
もうちょっと、その辺もこだわって作ってみる余地があるかも??? (^-^)α