猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり『2日に1度更新』等と言うような微妙なプレッシャーには弱い私。早くも息絶え絶えです・・・。
その場をもたせる誤魔化し画像も、いよいよこれで最後☆ 明後日にはきちんと新作画像をUP出来るよう、前向きに善処する方針です(既に意志がアヤシイ言葉遣い・・・)。
さてさて、画像のフェルトケーキ箱ですが。いろいろ作っていると、どうしてもフェルトの端切れが大量に出てきてしまうのですね。そこでそれを有効利用するべく、薔薇の花もどきを作ってみました。
ケーキのトッピングに、クリームで作った薔薇の花があったりするでしょう? あれのつもりですよ、あれ、あれ。
でも、如何せん、このお花作りは結構私には鬼門っぽいようでして、ペーパーフラワーでも粘土細工でも(あと、ジーンズリメイクのブローチとかでも)挑戦したことが有るのですが、どうも薔薇らしく作れたためしがありません★ (=_=;;
数をこなして慣れるしかないのかな~~~。 (~.~;
つまり『猫の日』というワケで、猫を冠するわがブログとしては、更新を怠るワケにはまいりますまい??? (^-^;
というワケで、張り切って行きましょうーーー!
\(^0^) オーッ!
先月内貼りを終えていた生キャラ箱(下)を、フェルト・ケーキ箱に仕立てました。もう、お馴染みの作業ですね。 (^-^;)>
いろいろゴテゴテ飾るのも楽しいのですが、如何せん、時間がかかりすぎる☆ ある程度数を作るのであれば、”なるべく手間が少ないのにも関わらず、見栄えのするトッピング”を極める必要がありました。画像は、その末に辿りついたひとつのカタチです。
いろんな種類のトッピングを飾るのは楽しくても、それらを作っていく作業が、結構苦痛だったんですよねぇ。これなら、楽しく続けられそうです♪
今年はバザー用にも、少し作ってみようかな? (手持ちの生キャラ箱で☆ なるべくこれ以上増やさないようにして☆) (^-^;
気がつけば今年もはや一ヶ月が過ぎ去り、もう2月ですね~~~。厳しい寒さと大雪に時折見舞われる今日この頃ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
妹夫婦の洋菓子店。滑り出しは順調のようです。
私の作ったフェルトケーキ箱も、画像のように中にお菓子を詰め、ラッピングした上で「ボンボニエール」として売り出しているそうで、こちらも、まずまずの売れ行きだそうです。
画像は、お客様と、買っていただいたボンボニエール。
って、コレ、私がトッピングしたモノじゃないし☆ (=_=;
ゴテゴテしてるもののほうが、好まれるのかな~~~?