猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
折りしも天気は冬に逆戻り。
ちらつく雪の中、これを巻いて雪祭りへ Let's go~~~~~!!
と行きたいところなのですが、思ったよりもゴッツく仕上がってしまったのと
微妙な長さになってしまったのと、で、これは家の中で使用することになりそうです・・・。まぁ、試作品だった、ということで??? (=_=;)>
ところで、スヌードなんか編んじゃってるけど、
カグールも編みなおしてたんじゃなかったけ??
って?
あ、あれはー、まぁその~。 (の_の;)>
やはりマフラー系はふわふわなのが暖かいよね、ってことに今更ながら気が付いたので、いつか(更に)別のものに編みなおすつもりです~~~。 (^-^;)>
皆さん、生きてますか~~~? (^-^;)?
こんな雪の中、出かける際に使用したのが、この間編み終えたマフラー。このカグール・タイプ、っていうのは、こういう大雪のときにこそ威力を発揮しますね♪
ただ・・・、このメリヤス編みなところが・・・・・。 (=_=;
縁が丸まってくるわ、風ですぐにペラペラとなびいちゃうわで使いづらかったのです☆
妙に長いのも、やっぱり気になったし・・・。
ってんで、1も2も無く、編み直しを開始しました。 (^0^)> (@0@;) えーーっ!!
今度はゴム編みです。元のマフラーを解きつつ、ダイレクトで編みなおしてます。
”解いて洗ってから”という工程は、さらりと無視です☆
だってぇ、自分、無精者じゃけぇ。 (^.^)> ほっほっほ♪
とか言われてしまいそうですが・・・。
・・・はい、まだ完成してなかったんですねぇ。 (=_=;)>
前回フリンジを編み終えたところで一旦クリーニングに出し、形を整えたところでマフラー中央の片側を少しだけ綴じ、ポンポンを縫い付け、ようやく完成と相成りました。
これって、所謂近頃流行りの”カグール”タイプのマフラーだったんですね。
普通にマフラーとしても使えるし、画像のように帽子のように使うことも出来ます。今日のように雪が降りしきってる日なんかには、マフラーを口元に巻いて完全装備することが出来るのが嬉しい点ですね。 (^-^)v
娘と共用することを前提に作ったのですが、娘が
『これ、くすぐったい~! 耐えられない~~!』
と、撮影の短い時間内ですら大騒ぎ→気に入らなかったようなので、私が使うことになりそうです・・・。若者向けのデザインのような気がするんですけど・・・・・・・・。 (=_=;)>