猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まで”円座”と書いてましたが、コレはカタチから言って”円座”ではなく、”角座”、ですかね。 (^-^;)>
なんだかちょっとライトがキツくて画像がトンでますが~。
超極太の毛糸を使用しているせいで、しっかり留めたはずの糸端が緩んで来ているところが随所に見られたので、細い毛糸で補修しました。おかげでなんとかカタチになったかな? (*^0^*)
中にはまだ何も詰めてはいませんが、何日か座ってみて、潰れてくるようだったらその時に対処したいと思います。 (^-^)v
え? こんなに座布団ばっかり作ってどうするのか、って???
勿論、重ねて使うんですよ~~~ (^0^)v
まだあとひとつは作れるほど毛糸が余っているので、そのうちまたトライするつもりです。 (^-^)>
現在4×4のモチーフを、5×5まで作れば出来上がりです。なんとも歪(いびつ)で美しくないのが如何ともしがたいのですが、まぁ、完成の後、ワタシの体重で圧縮すれば、それなりのカタチに収まるのではないかと・・・。 (^ ^;)>
なかなか厚みがあって、すわり心地が良さそうなのですが、更に中にスポンジか何かを詰めて、あまり潰れないような構造にしてしまうおうかとも目論んでおります。
ところで~~~。
今朝のことなのですが、パン切りナイフを拭いていたときに、親指をうっかりスッパリ切ってしまいまして~。まぁ、学生時代に彫刻刀で切った傷から比べれば、たいしたコト無い程度なのですが。
(スプラッタ~な話で申し訳ないです・・・) (=_=;)>
某社のキズパワーパッドを貼って対処しておりますが、ちょっと治るのに時間がかかりそうな感じ・・・。だって、すぐにまたその指を酷使して、編み物を始めたりしちゃうので~~~。 (^0^;)> 駄目ダメじゃんっ!!>自分
痺れが取れた途端にコレですよ★ 可愛そうな右手の親指さん・・・。 (~ ~;
皆様も、”慣れた仕事ゆえのウッカリ”には充分お気をつけ下さいね。 (^-^;)>
わたくし、日がな一日椅子に座って海外ドラマTVを観たり、お菓子食べつつ読書に耽ったり、寝食を忘れて手芸などなどに集中したり・・・。とにかく、来る日も来る日も座りっぱなしなのでございますよ。 (=_=;
おかげで、おざぶ(座布団)が必需品☆
しかも、hard using なもんで、あっと言う間にクタクタになってしまうのです。
(座りっぱなし、ってコトだけではなく、私の重くて大きくなお尻にも問題の一端はありそうですが・・・)
そんなときに見つけたのが、この本!!
手芸しつつ、必需品が手に入る!!
何かを作りたい、という欲求を満たしつつ、今すぐにも必要なものが手に入る!
一挙両得?! p(*@.@*)q
これはやるしかないでしょう?!
と言うことで、作りたくなったらすぐに手を出してしまう私☆
右手が筋肉痛になり、かぎ針をもつ親指が痺れても構わずに、ひたすら集中して、二日がかりで一気に作り上げてしまいました★
結局、きちんと編み方が分かったのは、最後の一色を編みこんでるときかなぁ・・・。 (^▽^;)> ハッハッハッ・・・
なんかダブって波打ってますが、私の重いお尻を乗せているうちに、平らになるでしょう!!
ってコトで~~~。 (^-^;)> あくまでテキトー
この座り心地が、なかなか良いんですよ♪
こういうのをデザインする人の発想力に、ほんと感服しますです~~。
早速愛用してますよ♪ (^-^)v
まだ親指の痺れが取れないです~~~。 ;(>_<);
その割には、未だ微妙に温かな日々が続いています。
年間通して、これくらいの気温だったら過ごし易いんですけどね~。 (~_~)
さて。クロス・ステッチで配色にミスり、気晴らしを決めた私。
”気晴らし”、と言えばあれですよ。
そう、画像の『お花のドイリー』ですね。
手がまだルーティン・ワークを覚えている今のうちに!!
と、一気に3枚編み上げてみました。
あとはまた、パール・ビーズを縫い付けたら完成です~。 (*^-^*)
定期演奏会(と、それに伴うバザー)まであと約1週間。
先日チェックしたときには、まだバザーの品物が殆ど集まっていなかったので、ここから本腰を入れて、いろんなものを量産せねば!! と息巻いている私です♪
とか言いつつ、日々の昼寝も欠かしてはいないのですが・・・。 (=_=) Zzz...