猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日、来る日も来る日も読書三昧です。 (^-^;)>
たまにテレビを観るとき等に、ちょこちょこと手を動かすようにしています。
今のところ、出来上がったのは縮緬のお花のみ。
只今乾燥中です。
明日には、縮緬小箱に接着出来そうです。
閑話休題。
昨日、無事に『向陵中学吹奏楽部後援会』の役員の任期を終えました。
と同時に、これにて、私の手作り品の提供もおしまいになります。
以前お伝えしたように、いくつかの作品を『神社小路祭りのバザー』及び『定期演奏会でのバザー』用に既に提供してありますので、ご興味のある方は是非足を運んでみて下さいね。
ちなみに、現段階での日程は、
神社小路祭り ; 7月9日(土)
定期演奏会 ; 10月9日(日)
の予定です。どうぞよろしくお願い致します。 <(_ _)>
最初の頃、サイドの布にはレースを渡して、そこにパールビーズを縫い付けていたのですが、やたら時間と手間ばかりがかかる割には、ちょっとしたことで直ぐにビーズが取れてしまうことに虚しさを覚え、今や簡単にリボンを渡すだけになってしまっております・・・。 (=_=;
縮緬素材に合わせやすく、かつ豪華な感じのリボンに出会えると良いのですが・・・。
写すことに躊躇いを覚えてしまうほど底の布も派手で、正直充分『おかんあーと』です・・・。 (~ ~;
せめて上に載せる縮緬の花で、今回は巻き返しを謀りたいのですが。・・・却って悪化する可能性も大です・・・・・。
はてさて、どんな仕上がりになるやら・・・。
前回のブログを読んだところで、聡い方はもうとっくに気づかれていたのではないかと思うのですが・・・。
あー。やらかしてしまいました~~~。 σ(-’ー) ←古畑任三郎風に、って、古い・・・
まだ上蓋の内貼りを終えてなかったのに、布を殆ど使い切ってしまいました~~~。 (>_<;
とりあえず1個作ってみたんですがね。
まぁ、見た目は普通ですわね。
でも、蓋を開けてみると、こうですよ。
ズーム☆
微妙に残っていた布を駆使して、なんとか蓋の張り出し部分のみ緑に。
でも、ベースが水色なんで、ちょっと変な出来映えです。
まぁ、布が残っていただけ、これはまだマシです。
貼ってしまった箱は、あと2個!
残り布はこれで全く無しにっ!!
もう、不格好なのを承知で、上蓋の内貼りは水色オンリーで行く所存です・・・。 (=_=;;;
妹よ、『難アリ』商品ってコトで、販売ヨロシク・・・☆
あー。やらかしてしまいました~~~。 σ(-’ー) ←古畑任三郎風に、って、古い・・・
まだ上蓋の内貼りを終えてなかったのに、布を殆ど使い切ってしまいました~~~。 (>_<;
まぁ、見た目は普通ですわね。
微妙に残っていた布を駆使して、なんとか蓋の張り出し部分のみ緑に。
でも、ベースが水色なんで、ちょっと変な出来映えです。
まぁ、布が残っていただけ、これはまだマシです。
貼ってしまった箱は、あと2個!
残り布はこれで全く無しにっ!!
もう、不格好なのを承知で、上蓋の内貼りは水色オンリーで行く所存です・・・。 (=_=;;;
妹よ、『難アリ』商品ってコトで、販売ヨロシク・・・☆