猫尾屋☆通信
~にゃびや☆つうしん~ おかんアート作家『にゃび』が、趣味で作っているハンドメイド作品や、日々のあれこれについて語っているブログです ..........since 2008.Dec.1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画像ナシで失礼します・・・。 (=_=;)>
え~
マフラーを、ちびちびと編みなおしております。
長い道のりです・・・。 (=_=;
ゲーム『二ノ国』は、だいたい1週間ぐらいで基本のストーリーは終了しました。終わっても、まだまだ遊べる構造になってるので、まだ完全終了とは言えませんね。でも、このゲームの楽しみのひとつである”すれ違い通信”なのですが・・・。
全然すれ違いませんっ!! ;(>_<);
今迄で、たったの一人としかすれ違えてません。
やたら人の集まる初詣にも持参してみたのに、そこでも皆無でした☆
淋しい・・・・・・。 ;(>_<);
で、今は気持ちを入れ替えて『モンハン3rd.』で遊んでます。 (^0^)>
いや~。久しぶりなのですが、結構覚えてるものですね。
新しく加わった要素もあり、オトモアイルーと共に戦える喜びもあり♪
猫好きには嬉しい仕様になってますよ♪
でも、どんどんモンスターが巨大化凶暴化してきたら(2nd.Gのときもそうだったように)、モンスターに出会った途端に、「ぎゃーっ! 出た~~~!!」とビビッて叫んでPSPを思わず放り投げることになるのではないかと、今から一寸心配してますデス・・・・・。 (=_=;;; ← Gクラスのクエストは、一向に攻略出来ずに居た人☆
え~
マフラーを、ちびちびと編みなおしております。
長い道のりです・・・。 (=_=;
ゲーム『二ノ国』は、だいたい1週間ぐらいで基本のストーリーは終了しました。終わっても、まだまだ遊べる構造になってるので、まだ完全終了とは言えませんね。でも、このゲームの楽しみのひとつである”すれ違い通信”なのですが・・・。
全然すれ違いませんっ!! ;(>_<);
今迄で、たったの一人としかすれ違えてません。
やたら人の集まる初詣にも持参してみたのに、そこでも皆無でした☆
淋しい・・・・・・。 ;(>_<);
で、今は気持ちを入れ替えて『モンハン3rd.』で遊んでます。 (^0^)>
いや~。久しぶりなのですが、結構覚えてるものですね。
新しく加わった要素もあり、オトモアイルーと共に戦える喜びもあり♪
猫好きには嬉しい仕様になってますよ♪
でも、どんどんモンスターが巨大化凶暴化してきたら(2nd.Gのときもそうだったように)、モンスターに出会った途端に、「ぎゃーっ! 出た~~~!!」とビビッて叫んでPSPを思わず放り投げることになるのではないかと、今から一寸心配してますデス・・・・・。 (=_=;;; ← Gクラスのクエストは、一向に攻略出来ずに居た人☆
PR
ライトに?ゲーマーです。 (^-^;)>
最近遊んでいるのは、先週発売になった『二ノ国』。
ジブリが作画・アニメーション担当。音楽も久石譲氏が担当、ということで話題になってますね。存在感のある付属の本(ゲームを進める上でかなり重要な本)も、気分を盛り上げてくれる魅力的なアイテムです。これで、”魔導師の杖”型のタッチペンでも付いていれば、言うことナシ、なんですが(贅沢)★
ただ、ネットを見ていても、店頭でチェックしてみても、市場の前評判は今ひとつな気がします。どこも予約に空きがある、発売日の店頭にも充分商品が並んでいるんですね。どうしても入手したいゲーマーには嬉しい状況なんですけど。 (^-^)
まぁ、FF(ファイナルファンタジー)やDQ(ドラゴンクエスト)、モンハン(モンスターハンター)のように、既にシリーズもファンも確立されたものではない、全くの新しいシリーズなので、当然の反応なのかもしれません。
で、実際にプレイしてみた感想なのですが・・・。
『いろんなゲームの、楽しめる要素をテンコ盛りにしたゲーム』って感じですね。
FFなどのRPG的要素有り、ポケモンなどのモンスターを捕獲・育成・バトル・交換的な要素有り、DQやアトリエ・シリーズの合成(錬金)的な要素有り、レイトン教授シリーズの謎解き的な要素も有り、すれ違い通信も有り★
今日はギャンブル場も出てきたので、この先にもミニ・ゲームがいろいろ登場するのかも知れません。
ストーリーは、『ブレイブ・ストーリー』をちょっと思い出させるかな?
勿論、このゲームの最大の売りである”ジブリの世界を動き回れる感覚”も、ジブリ・ファンには嬉しい点です。
ただPVを見る限り、来年発売になるPS3版のほうが、更に映像が美しいし立体感も伴うので、更にジブリ世界に入り込めることは間違いなさそうです。
悲しいかな、PS3本体を、ワタシは持っていないのですが・・・。 (=_=;)>
遊んでみた感じ、対象年齢は小学校中学年以上ってとこのよう(低学年でも、家族の助けを得るなりして謎解きが出来れば大丈夫そう)なので、ゲーム初心者にもお勧めですよ♪ (^-^)v
って、今日は単に『如何に私がゲーマーか』を暴露する内容になってしまいました・・・。 (^-^;)> えへ
と、当初疑問に思われていた方も、そろそろワタシの”今月の意図”に気づかれた頃でしょうか??? (^-^;)>
はい、今月も、左上のカレンダーを模様にすべく、無駄に頑張っておりますよ♪ なので、来週は”苦難の週”となります。その為、”どーでもいい”的な内容が多くなると思いますが、笑って許して頂けると嬉しいです。 (^-^;)>
★☆ 画像説明☆★
娘にプレゼントしたアイルー・スリッパ。すっかり我が家の猫がお気に召し、手を突っ込んだ上にアイルーの頭を枕にして寝ています。この手のぬいぐるみ的なスリッパを、怖がる猫が多いんですけどね~~~。うちの猫は、気にしてないみたいです・・・。 (~_~)>
え~、マフラーのほうは、現在200段目くらい。
ちびちびと進めております。
まぁ、画像を載せたところで、前回のと、さほど変わり映えのしないものになることは必至なので、今回は自粛させて頂きますね。 (^-^;)>
で~、これだけで終わるのも何なので、ちょいと雑談なぞ★
『日本鬼子(ひのもとおにこ)プロジェクト』なるものを、ご存知ですか???
尖閣問題とか、何かあると起こるのが中国国内での反日行動(デモ運動)。
そのプラカードの中に、『日本鬼子(リーベングイズ)』という、中国人が日本人を罵るときに使う言葉が書かれてあるのを観た、とある方々が立ち上げたプロジェクトなのですが・・・。
笑っちゃいました。 (*^-^*)
いや~、日本人(この場合、特に”彼ら”)の、こう言う感覚が好きですよ~~~♪ (^.^)
『日本鬼子プロジェクト』に興味がある方は、こちらをご参照下さい ↓
(以下、所謂”オタク系”・”萌え系”の話題です。読み進めるほど深みに嵌りますので、苦手な方はご注意下さい) (^-^;)>
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B5%B4%BB%D2
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450080949
ちびちびと進めております。
まぁ、画像を載せたところで、前回のと、さほど変わり映えのしないものになることは必至なので、今回は自粛させて頂きますね。 (^-^;)>
で~、これだけで終わるのも何なので、ちょいと雑談なぞ★
『日本鬼子(ひのもとおにこ)プロジェクト』なるものを、ご存知ですか???
尖閣問題とか、何かあると起こるのが中国国内での反日行動(デモ運動)。
そのプラカードの中に、『日本鬼子(リーベングイズ)』という、中国人が日本人を罵るときに使う言葉が書かれてあるのを観た、とある方々が立ち上げたプロジェクトなのですが・・・。
笑っちゃいました。 (*^-^*)
いや~、日本人(この場合、特に”彼ら”)の、こう言う感覚が好きですよ~~~♪ (^.^)
『日本鬼子プロジェクト』に興味がある方は、こちらをご参照下さい ↓
(以下、所謂”オタク系”・”萌え系”の話題です。読み進めるほど深みに嵌りますので、苦手な方はご注意下さい) (^-^;)>
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B5%B4%BB%D2
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450080949
昨日、無事に定期演奏会が終了いたしました。
連休の中日、しかも雨天、という状況の中、わざわざいらして下さった皆様、
本当にありがとうございました。 <(_ _)>
このブログを見て、来てくださった方もいらっしゃり、感謝感激です! ;(>.<);
コメント下さった皆々様にも、心より御礼申し上げます! (^0^)/
本当に本当に、ありがとうございました。 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
これで娘も吹奏楽部を引退。
ここまで、『趣味で作っているハンドメイド作品について語っているブログ』というスタンスにも関わらず、作品には一切関係無い吹奏楽部活動関連の告知なんかも載せちゃってましたが、これにてそれも終了。
なんだか、肩の荷が下りたような、寂しいような・・・。
今日の私は、ちょっと『燃え尽き症候群』気味ですよ。 (^-^;)>
作り溜めていた作品群は一気にバザーに放出してしまったので、ここからは0(ゼロ)スタートです。少しずつ、気の向くままに色々作って、収納に困るほど溜まったら、いつかまたゴルマなどのフリーマーケットに参加したいと思います。
勝手気儘な作品作りが基本のこんな私(と、そのブログ)ですが、これからも、どうぞ末永くお付き合い下さいませ♪ (^0^)>
連休の中日、しかも雨天、という状況の中、わざわざいらして下さった皆様、
本当にありがとうございました。 <(_ _)>
このブログを見て、来てくださった方もいらっしゃり、感謝感激です! ;(>.<);
コメント下さった皆々様にも、心より御礼申し上げます! (^0^)/
本当に本当に、ありがとうございました。 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
これで娘も吹奏楽部を引退。
ここまで、『趣味で作っているハンドメイド作品について語っているブログ』というスタンスにも関わらず、作品には一切関係無い吹奏楽部活動関連の告知なんかも載せちゃってましたが、これにてそれも終了。
なんだか、肩の荷が下りたような、寂しいような・・・。
今日の私は、ちょっと『燃え尽き症候群』気味ですよ。 (^-^;)>
作り溜めていた作品群は一気にバザーに放出してしまったので、ここからは0(ゼロ)スタートです。少しずつ、気の向くままに色々作って、収納に困るほど溜まったら、いつかまたゴルマなどのフリーマーケットに参加したいと思います。
勝手気儘な作品作りが基本のこんな私(と、そのブログ)ですが、これからも、どうぞ末永くお付き合い下さいませ♪ (^0^)>
ちょっとアナウンスが遅れてしまいましたが~★
今日9/25(土)、市内の大倉山で展望台秋祭りが行われるのですが、そのイベントの中で、向陵中学校吹奏楽部が演奏します。
http://www.sapporo-info.com/eventDetail.php?event_code=22210
演奏は16:05~予定。
演奏する曲目は ① オーディナリー・マーチ
② ポニーテールとシュシュ
③ タイム・トゥ・セイ・グッバイ
④ ジャパニーズ・グラフィティXII
演奏は池?の周りで行うそうで、いつもとは違うスペースの中、いかに配置するかに苦労しそう、とのことです。ふふふ、その辺も見所かも??? (*^-^*)
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
演奏前、準備中に写した画像を貼付しておきますね。
いや~、泣きそうなくらい寒かったですね~~~。 ((^-^;)))
今日9/25(土)、市内の大倉山で展望台秋祭りが行われるのですが、そのイベントの中で、向陵中学校吹奏楽部が演奏します。
http://www.sapporo-info.com/eventDetail.php?event_code=22210
演奏は16:05~予定。
演奏する曲目は ① オーディナリー・マーチ
② ポニーテールとシュシュ
③ タイム・トゥ・セイ・グッバイ
④ ジャパニーズ・グラフィティXII
演奏は池?の周りで行うそうで、いつもとは違うスペースの中、いかに配置するかに苦労しそう、とのことです。ふふふ、その辺も見所かも??? (*^-^*)
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
いや~、泣きそうなくらい寒かったですね~~~。 ((^-^;)))
で、タイトルの『ストライプ』。
・・そうなんです。気が付かれている方が殆どだ、とは思いますが・・・。
6月に、ブログの左上に有るカレンダーを市松模様に染めて以来、すっかり『市松模様の呪縛』に囚われ、抗っても抗ってもついつい2日に1度の更新を切れ切れながらも続けていた私・・・。
そこで今月こそは! と反旗を翻し、ちょっとズラして『ストライプ』になるよう、更新しているのです。
でもその結果、土・日曜日に2日続けて更新しなければならなくなってしまい、更に自分の首を絞めることとなってしまったのでした・・・☆ (=_=;;;
週末は、雑談(作品以外の話)がついつい多くなってしまっていることを、お許し下さいませ・・・・・。